小学校 国語 漢字  三年生漢字書き順  光村図書 令和6年度版

画面をクリックしてください。この画面に戻るときは、←をクリックしてください。

一学期      二学期      三学期      
どきん            わたしと小鳥とすずと 夕日がせなかをおしてくる            かんじーはかせの音訓かるた             
春風をたどって             こんな係がクラスにほしい              宿       
          ポスターを読もう                     
図書館たんていだん      調      書くことを考えるときは            ありの行列           
国語辞典を使おう    使          漢字の組み立て              つたわる言葉で表そう           
                    たから島のぼうけん           
                    モチモチの木            
もっと知りたい、友だちのこと             ローマ字                     
          ちいちゃんのかげおくり                         
漢字の音と訓                                  
                               
文様 こまを楽しむ 全体と中心              修飾語を使って書こう                        
                               
          すがたをかえる大豆                        
気持ちをこめて、「来てください」                                 
まいごのかぎ              ことわざ・故事成語                        
                           
          漢字の意味                         
俳句を楽しもう                                 
こそあど言葉を使いこなそう                                 
仕事のくふう、見つけたよ             和歌を楽しもう                       
          三年とうげ                        
本で知ったことをクイズにしよう 鳥になったきょうりゅうの話                                 
          わたしの町のよいところ                      

- 堀田 幸雄, All right reserved. -